FAQ

よくある質問と回答

Q1:出来る限り予算を抑えたいのですが可能ですか?

ヒアリングの際、ご予算についても伺います。

ご予算内で希望に添うWEBサイトをご提供できるように極力心がけてご提案させていただいておりますが、目的や用途によりましてはどうしてもご予算内では厳しい場合もあります。都度ご相談させていただきたく思います。


Q2:打ち合わせ方法はどのようになっていますか?

メール、お電話、チャットワーク、LINEに対応しております。

ZOOMをご希望の場合も対応可能ですが、PCにカメラが搭載されておりませんため、音声のみとなりますことをご了承くださいますようお願いいたします。


Q3:どのようなジャンルにも対応可能でしょうか?

ジャンルを問わずお請けしておりますが、得意不得意なジャンルもございますので、効果を出すための知識が当方にない場合は大変申し訳ありませんがお断りするケースもございます。


Q4:依頼を断るケースはどのようなケースになりますか?

内容の理解が難しい商品、依頼者さまがヒアリングに非協力的な場合は、良いサイトが出来ませんのでお断りさせていただいています。


Q5:納品後自分ですべて管理できるサイトは制作可能ですか?

サイト全体を完全に更新可能にすることは難しいのですが、あらかじめ更新する可能性がある内容については確認させていただき、更新できるように設定させていただいております。

※現在ノーコードプラグインを使用した制作にも対応しています。


Q6:ワードプレスのテーマ持ち込みは可能でしょうか?

ほぼ可能ではありますが、他業者さまが作成したオリジナルテーマや規制がかかっているテーマについては対応できない場合があります。


Q7:画像は自分で準備しなくてはいけませんか?

サイトのイメージ合う画像素材につきましては当方にて準備可能です。イラスト系につきましてはテイストによって準備できないものもありますのであらかじめご相談ください。


Q8:クレジットカードでのお支払いは可能ですか?

基本的には銀行振込を推奨しておりますが、50,000円以上の制作料金に関しましてはpaypal決済に対応させていただいております。

※後払いには対応しておりませんことをご了承ください。


Q9:制作実績を見たいのですが可能でしょうか?

クライアントさまの多くがアクセス解析をしております関係で見込み客以外のクリックは不都合がございますため実サイトをご案内することは極力控えております。また各お客様ごとに効果を出すための戦略を練って制作しておりますため、お客様の許可なく同業者にご案内するということはいたしません。

ただ、制作イメージが気になる…というのは当然のことですので、どのようなジャンルでご検討されているかによってご案内できるように準備しておりますので、個別にお問合せください。

オフィスについて

KMI DESIGN OFFICE

(ケイエムアイデザインオフィス)

WEBデザイナー Keiko.Miura

〒800-0048
福岡県北九州市門司区稲積2-1-6
TEL : 090-2850-7419
(対応10:00~22:00/年中無休)

© copyright 2023 by KMI DESIGN OFFICE